シングルマザーあるある自粛期間中に子供と見てほしいおすすめの映画〜パート1〜
kpさんのコラム
新型コロナウィルスの影響で、まだまだ自粛が要請されていますね。子供と家にいるときが増えて、一緒に遊んだりしながらも時間を持て余しているママさんも多いのではないでしょうか?そこで今回は自粛期間中にお子さんと見てほしいおすすめの映画をご紹介します!
今回おすすめするのはアンパンマン映画!
今回おすすめする映画はアンパンマンです。
アンパンマンは子供から大人まで楽しめる作品なので、長い間愛され親しまれ続けている名作でもあります。
普段テレビで流れているアンパンマンとは違い、実は映画は少し一味違うんです。
アンパンマンの映画はメッセージ性が強く、思わず大人も勉強させられることが多いのですよ。
私もたくさんのアンパンマン映画を見てきましたが、勉強になる部分がたくさんありました。
アンパンマン映画は本当は子供向けではなく、実は大人向けなのではないかと思うほど…。
もちろんメッセージ性が強いものだけではなく、他の個性強いキャラクターたちが活躍するものもあるので、子供と一緒に楽しめますよ!
おすすめのアンパンマン映画「それいけ!アンパンマン クルンといのちの星」
アンパンマン映画にはたくさんの名作があるのですが今回ご紹介したいのが、「それいけ!アンパンマン クルンといのちの星」です。
こちらは作品の原点がテーマの30周年を記念した映画です。
あらすじ
アンパンマンワールドでは年に1度の星祭りの準備で、みんな大忙し。そんなある日、何でも吸い込んでしまうばいきんまんのゴミ箱から突然クルンが飛び出してきます。クルンは自分がどこからやってきたのかわからない、不思議な子。ある夜、黒い星がたくさん降ってきて、木や草が枯れてしまう大事件が起こってしまいます。アンパンマンは「もしかしたらいのちの星の故郷によくないことが起こっているのかもしれない」と故郷を目指し、クルンとともに宇宙へ出発します。果たしてアンパンマンとクルンたちはいのちの星を守ることができるのでしょうか?
こちらの作品はアンパンマンマーチの一説である「何のために生まれてなにをして生きるのか」がテーマとなっています。
愛と勇気とは何なのかを教えてくれる深い作品なのです。
ぜひお子さんと一緒に見て、真の愛と勇気を学んでみてはいかがでしょうか。
思わず大人もうるっとしてしまう感動作品ですよ!
この記事が気に入ったら、「いいね!」しましょう。
あなたのfacebookに更新情報をお知らせします。