新米シングルマザーの離婚とお金のリアルな話新米シングルマザーの離婚とお金のリアルな話
ほほ笑み そえる かすみそうさんのコラム
もし調停で離婚が成立しなかったら
年が明けて、調停を前にした弁護士さんとの話し合いに、事務所へ伺いました。
前回の調停より年末年始を挟んだ分、少しお久しぶりな打ち合わせでした。
そこで、弁護士さんへ元夫から連絡があったことを聞きました。
「どうしても離婚は避けたい」との連絡だったようです。
前回の調停で、「離婚したくないのであればどうするのか?どう変わるのか?」と質問をし、それに対する回答が出たのか出ていないのか、ここでは分かりませんでした。
考え込む私に弁護士さんが、少し言いにくそうに話し始めました。
このまま先方が離婚に納得しなければ、「調停不成立」となる。
その場合、「裁判」という形で、決着をつけるのが一般的である。
裁判をすれば、「おそらく」離婚は成立するだろう。
この3点を1つずつ話してくださいました。
最後の「おそらく」という部分について、いくつか質問をしてみたところ、「裁判とは証拠に基づいて法的に判断が下される場所」であることが理解できました。
そのため、私が訴えていることは「証拠」に当たるものがほとんどないため、「おそらく」という表現になるようです。(もちろん、証拠がいくら揃っていても、「確実」と言うことはないようです)
色々話をした結果、裁判をして、確実に離婚したいと思うのであれば、弁護士さんにサポートをしていただく方がベターであると説明を受けました。
その上で、発生する概算費用が70万円程度になるだろう、と伺いました。
相場と比べて安いのか高いのかは分かりませんが、当時の私にとって出せる金額ではありませんでした。分割するにしても、重たい金額です。
「今後の方針について少し考えさせてください」
弁護士さんに何とかそう伝えて、その日の打ち合わせを終えさせていただきました。
この日の話し合いで始めて、「調停はあくまで話し合いの場である」ということを思い知らされました。
話し合いで解決できない場合に「裁判」となるのであれば、客観的な何かが必要なのであることも、重たい事実として知らされた気がします。
読んでくださってありがとうございます。何か参考になればうれしいです。
この記事が気に入ったら、「いいね!」しましょう。
あなたのfacebookに更新情報をお知らせします。