1

働くママとシンママが読んで楽しくなるコラム【簡単・節約】忙しいシンママ&働くママでもラクチン「おすすめ冷凍技」特集

山内良子さんのコラム

仕事に育児、家事のすべてをこなすことは、本当に大変ですね。
そこで今回は、忙しく時間のないシングルマザーや働くママでも簡単でラクチンに節約可能な、「おすすめ冷凍技」をいくつか紹介いたします。

割引商品をたくさん買って冷凍しておくなど、日々の節約や時短に、お役に立てば幸いです。

納豆

割引になっていることの多い納豆も、冷凍保存できます。

ニオイなどのことを考えると、パックから出して食品用保存用袋に入れたりラップに包んでから密閉容器に入れたりするのがベストですが、結構手間です。

そこで、1パックずつ小さな食品用保存用袋に入れるか、ラップに包んで冷凍するとラクチンになります。

常温で解凍すると水分量などにより風味や口当たりが残念なことになってしまうこともあるため、食べるときは、前日から冷蔵庫に移して解凍しておきましょう。

チルドの餃子やシューマイも冷凍OK

「チルド」の記載があると、どうしてもそのままの状態で食べるものだと思い込んでしまう人も少なくないようです。

でも、割引や半額になることの多い餃子やシューマイは、冷凍しておくと節約にもなります。

また、冷凍した餃子やシューマイは、冷凍庫から取り出してそのままフライパンで焼いたり蒸し焼きにしたりするだけで食べることができるので、時短調理にもなりおすすめです。

餃子やシューマイは、買ってきたままの状態で冷凍すればOKです。

ブロッコリー

安いときと高いときの差が大きいブロッコリーは、冷凍庫から取り出してそのまま料理に使える、とても便利な野菜です。ぜひ、冷凍しましょう。

■冷凍方法
①ブロッコリーを小房に分けて食品用保存袋に入れ、軽く空気を抜く
②①のジッパー部分を閉め、冷凍庫に入れる

小松菜

栄養がたっぷり入っていてクセがなく、子供たちが食べやすい小松菜も冷凍保存ができます。

■冷凍方法
①小松菜をよく水洗いして根を切り落とし、食べやすい大きさに切ってキッチンペーパーでよく水気をきる
②食品用保存袋に入れ、空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍庫に入れる

調理するときは冷凍庫から取り出し、そのまま料理に入れればOKです。

バナナ

スムジーやホットケーキなどに入れても美味しいバナナ、安売りのときや少し傷みかけたものを購入し、冷凍しておくと便利です。

■冷凍方法
①バナナの皮を剥き、スジもキレイに取る
②1本ずつ、ラップかアルミホイルに包み、食品用保存袋に入れて冷凍する

調理するときは、使う量だけを取り出して、解凍してから使ってください。

まとめ

冷凍すると、保存できる日数がグッと伸びるというメリットがあります。

割引や安売りなどを利用して、毎月かかる食費を節約しながら、時短調理で子供たちと過ごす時間も増やしてくださいね。

この記事が気に入ったら、「いいね!」しましょう。
あなたのfacebookに更新情報をお知らせします。

  • 目次
  • 著者

目次

この連載の著者

  • 山内良子

    3人の子ども(21歳・17歳・8歳)と暮らすシングルマザー。
    ライター活動を中心に、接客改善業務にも携わりながら日本全国を。
    こちらのサイトでは、「働くママやシンママが読んで楽しくなるコラム」を中心に、節約や暮らしに役立つ記事、食の資格を生かした簡単レシピなどを執筆していきます。

    ※掲載実績
    <くらしとお金の経済メディア>
    https://limo.media/search/author/%E5%B1%B1%E5%86%85%20%E8%89%AF%E5%AD%90
    <マネーの達人>
    https://manetatsu.com/author/ryokoyamauchi/