シェアハウス
部屋 | 広さ | 賃料 | デポジット | 礼金 | 共益費 | 入居状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
201室 | 5.5畳 | ¥30,000 | ¥10,000 | ¥0 | ¥10,000 | 入居済み |
202室 | 5.58畳 | ¥30,000 | ¥10,000 | ¥0 | ¥10,000 | 空き |
203室 | 9畳+2.5畳(クローゼット) | ¥40,000 | ¥10,000 | ¥0 | ¥10,000 | 空き |
八街市のキャラクター。 ぴーちゃんなっちゃん。
カフェ・雑貨屋さん「コメルコメル」:徒歩5分
公園:徒歩3分
八街市立八街北小学校:徒歩10分
スーパー・ドラッグストア・100均・お弁当屋:徒歩10分
最寄駅 JR榎戸(えのきど)駅:徒歩10分 昨年建物がリニューアルされました
“むつらほし”は、星の「昴(すばる・プレアデス星団)」の呼び名の1つです。
仲良し(=睦まじい)母子(ぼし)にかけて「睦ら星(むつらぼし)」という
漢字を充てて、シェアハウスの名前にしました。
住宅地の一戸建てを改編して、2020年5月に開設しました。
「シェアハウス 睦ら星」のある千葉県八街(やちまた)市はのどかな田舎で野菜のおいしい街です。
折々の旬の野菜も不定期ですがお届けしますので、野菜のある食生活が楽しめます。
子どもたちの誕生日とクリスマスにはケーキプレゼントもあります。
また共用部分には幼児向けの絵本も用意されています。
徒歩10分の場所には八街市立北小学校があります。
星もきれいにみえますよ。新しい暮らしを千葉ではじめてみませんか?
星が好きでプラネタリウムによく行っています。
キラキラ輝く星のように、親子で楽しく暮らせる場を作りたいと思い
シェアハウスを開設しました。
物件名 | 睦ら星(むつらぼし) | 更新日 | 2020/05/03 |
---|---|---|---|
賃料 | 30,000~40,000円 | 共益費 | 0~10000円 |
金額に関する備考 | 共益費には、水道/電気/ガス/フリーWi-Fi/お米5kg(1人につき)付の費用です。 1台分ですが駐車場があります。駐車場利用の方は別途2000円/月が必要です。 入居時にタオルや洗剤・シーツなども新規でご用意します。 部屋に寝具(無料)も用意できますので、引越し荷物はほとんどなくても暮らし始める事ができます。 最大3世帯が入居できますが、3世帯居住時は共益費が3世帯とも無料になります。 2世帯居住時は2世帯とも共益費が5000円割引になります。 室料は子ども2名込の料金です。3人目からは共益費が3000円増えます。 同じ方が2室借りる場合は、2万円家賃から値引きをしますので、子どもさんが多い場合など2室借用もできます。 |
||
共有設備 | キッチン1台(ガス)/冷蔵庫1台/電子レンジ1台/電気圧力鍋(兼炊飯器)1台/ヌードルメーカー1台/調理道具(鍋・調味料)/食器/テレビ1台/フリーWi-Fi/洗濯機1台/浴室有り/トイレ2室/洗面所2箇所/駐車場1台分/駐輪場2台分/エアコン・個室に1台ずつとリビング1台)/ベビーカー1台/幼児用補助便座1個/望遠鏡1台(国立天文台 望遠鏡組み立てキット) 1か月に1回のペースで管理人による共有部分の掃除や庭の手入れがあります。 |
||
入居条件 | シングルマザー・妊婦さん・単身女性(単身の方は40歳まで)/子ども(女の子:23歳以下、男の子:要相談※既に居住している方と相談になります。現在入居者はいないので最初の入居者さんの希望に沿えます。)/外国人OK/ 1か月フリーレント(その後継続入居時には、当月内入居費用は日割計算。求職中の方については、家賃金額など、仕事が決まるまで3か月ほど減額も可能です。)/禁煙(近隣での喫煙も不可になります) 新型コロナウィルスの影響等でお困りの方、フリーレント期間・初期費用などご相談ください。 |
所在地 | 千葉県八街市 |
---|---|
交通 | JR総武本線榎戸駅 徒歩800m 徒歩10分 |
周辺施設 | 落花生生産地が日本一の八街市。 この物件は、静かな住宅街にあります。 最寄りの小学校までは徒歩10分ほどです。 |
築年数 | 管理人 | 現状 | |||
---|---|---|---|---|---|
建物面積 | 部屋数 | 駐輪場料金 | |||
建物構造 | 住宅保険料 | バイク置き場料金 | |||
建物階数 | 住宅保険期間 | 駐車場料金 |
その他の物件